今さらという感じですが、改めてこれはいい!と思ったので、Chrome for iPhone/iPadについて。
ChromeのiOS版が出たと聞いて、その日のうちにさっそくiPhoneでダウンロードして使ってみたのですが、その時の感想は「まぁ、こんなものか」という感じ。たしかにSafariよりは速いかもしれないけど、完全に乗り換えるほどではないかなと思っていたのですが…。
iPad版を使ってみて、これは面白いアプリだと感じました!
iPadで使っていると、日本ではまだお目見えしていないChromebookを感じさせるようなアプリという気がします。
自分は初代のiPadだというのもあって、動きはそこまで軽快ではないですが、ブラウザだけでなんでもできる、というのが本当に実現できるようなアプリです。
すごいなぁと思うのは、Googleアカウント(Gmail)でログインをして、他のデバイスでも同期設定をしていると、メニューの「その他のデバイス」からiPad以外のデバイスの履歴を共有し、iPadでも確認できます。自分の場合は、いまiPadから確認すると、iMac、MacBook Air、そしてiPhoneで見ていた履歴が見られるという状況です。
自分のログがすべて残っていることを改めて認識できる「気持ち悪い」機能ではあるかもしれませんが、iMacの電源を落としてから「あ、そういえば、さっき開いてたページで確認し忘れが…」という場合も、iMacよりも起動が速いiPadでちゃちゃっと確認できるので便利です。
こうなってくると、日本でも速くChromebookが出ないかなぁと思ってしまいますね。セカンドマシンとして良さそうなんだけどなぁ。
[ad]